「水燈路の魅力を発信したい!」広報チームでは、SNSなどを活用し、水燈路の魅力を広げる活動を行っています。
SNSハッシュタグ「#水燈路」
「#水燈路」は、SNSで水燈路を盛り上げるための公式ハッシュタグです。
広報チームでは、水燈路の魅力をSNSでの発信・共有をするため、ハッシュタグ「#水燈路」を広める活動を行っています。

ハッシュタグは、SNS上で不特定多数のユーザーと情報を共有する仕組みです。シャープ記号付きのキーワードを投稿することで、友人やフォロワー以外の誰とでも、キーワードでつながることができます。
ハッシュタグ「#水燈路」を付けて、Instagram・Facebook・Twitterに投稿してください。水燈路のバーチャル写真集をみんなで作りましょう!
ハッシュタグを付けて投稿するときは、ちょっとしたコツがあります。詳細はコラム記事をご覧ください。
チーム水燈路サイトの運用
このサイトの制作を行っています。
市民参加を考えておられる方、市民企画に参加しておられる方、ボランティアで参加されている方のための情報を発信しています。

コラム連載
このサイトでは、広報チームメンバーによるコラムも掲載しています。
-
メンバーコラム
【動画配信まとめ】 #おうちですいとうろ 10/13更新
こんにちは。チーム水燈路広報チームのかなです! 今回は、おうちですいとうろの動画を纏めました。 ぜひ今年はおうちで水燈路をお楽しみください。 手作り行燈コンテスト作品 上位入賞作品 優秀賞作品 作品集① 作品集② 10/ […] -
メンバーコラム
水燈路ふりかえり会2019 レポート
2019年12月7日(土)、松江市市民活動センター(STIC)にて、松江水燈路のふりかえり会を開催しました。 このふりかえり会は、毎年水燈路の開催が終わった後、関わってくださった皆さんに集まっていただき、来年に向けて今年の水燈路をふりかえる会です。 -
メンバーコラム
「松江水燈路 2019」が始まります!
水燈路の開幕が迫ってきました。心待ちにしておられる方も多いと思います。 2019年の水燈路でも、初日に「点燈式(てんとうしき)」を開催します。
広報チームメンバー紹介
リーダー
伊藤可菜
Ito Kana

大学1年の時に松江水燈路「手作り行燈展」に出展を始めたことをきっかけに、チーム水燈路に関わることになった。
現在は東京で働きながら、広報チームメンバーとしてブログ更新、SNS管理などを行っている。
相棒はEOS 9000D。ポートレイトを練習中。
サブリーダー
木戸喜隆
Kido Yoshitaka

2018年秋ごろ、広報チームカメラマンとして参戦。
主に現場へと足を運び、写真の撮影、そして編集を行っている。
相棒Sony α7ⅢとTamron 28-75mmで最高の写真を撮っていきます!
顧問
豅 純吾
Nagatani Jungo

2014年、市民企画として水燈路写真展を開催したことがきっかけとなり、チーム水燈路に関わる。愛機はEOS RP。
広報チームの初期メンバー。「水燈路ハッシュタグ告知フライヤー」や「チーム水燈路メンバー募集フライヤー」のデザインを手がける。