チーム水燈路ってどんな活動をしているの?
そんな疑問に対して、活動内容の一部を順次紹介していきます!
第1回の今回は オリジナルの行燈を作っちゃおう!
手作り行燈コンテスト

内容
既定の木枠を購入し、和紙に絵や文字を書く。
そして、自分だけのオリジナル行燈を作成!(6月~8月)
《2019年 日程》
8月16日(金) 木枠購入予約締切
8月30日(金) コンテスト申し込み締め切り
8月29日(木) ~ 9月6日 搬入
☆詳細はこちらから↓
https://www.suitouro.jp/main_event/114/115#116
作業工程(例)
①まずは木枠を購入。 一度購入すれば来年以降毎年使える。 ②完成!あとは本番を待つのみ。 ③松江城二の丸上の段は約700個のオリジナル行燈で埋め尽くされる。
ポイント
☆1 作品は水燈路本番期間中に松江城二の丸に展示
☆2 一般応募の行燈約700個でコンテストを行い、優秀な作品には賞金等を贈呈
☆3 幼稚園生からお年寄りまで誰でも参加可能
こんな人には特にオススメ!
□ オリジナルの作品を作りたい!
□ 子供と一緒に参加したい!
□ 自分の好きな時間に参加したい!
□ 松江の良い所をアピールしたい!